2018年KMP新年の抱負!

みなさんあけましておめでとうございます!

昨年に引き続き、こだま進学塾、ならびに、こだま学び舎プロジェクト(KMP)をどうぞよろしくお願い致します!

管理人兼塾長のPoeruです!

 

さて、思い思いの正月休みを過ごされていることだと思いますが、新年といえば一年の抱負を考えたりしますよね!

今日はこだま進学塾、こだま学び舎プロジェクトの抱負を書き出していきたいと思います!

 

こだま学び舎プロジェクト2018年の抱負!

こだま学び舎プロジェクトでは、2018年以下のことに取り組みます。

・ネットコンテンツの充実

・継続コンテンツの実施

・TOEIC600点

それぞれについて詳しく説明していきたいと思います。

スポンサードリンク

ネットコンテンツの充実

私が運営するこだま進学塾は高知県梼原町にあります。

人口は3600人ほどで、子供の総数は小中高校生含めて200名程度です。

小中が統合されており、さらに中高一貫教育をしているため、梼原町は小中高が連携しています。

そのため、進学を目指したり受験戦争を勝ち抜いたりすることは少ないのが現状です。

レベルの高い学校に行く人は推薦枠で行くことが多いのが現状です。

まずはこだま進学塾で指導している生徒をしっかりと指導し、レベルアップを促す必要があるのですが、少子化の現代において、充分な生徒数を確保できなくなる恐れがあります。

また、講師は私ひとりなので、もっと塾生が増えてくると受け入れが出来なくなる可能性もあります。

週1回、2回の1時間・2時間の指導で教えることができるのは主にノウハウです。

しかし、テスト前や学校の課題に追われ、ノウハウよりも実際の解法を説明する状況が増えてしまっています。

 

日々の課題への指導をみっちり出来たらいいのですが、毎日個別指導してしまうと料金も高くなりますし、負担も大きくなります。

学校の勉強と言うのはほぼ毎年同じことをやるわけなので、単元や課題に応じた動画コンテンツやレベル別の無料プリントなどを体系的に利用できる仕組みをこだま学び舎プロジェクトでも作ろうと考えています。

ご家庭でも色んな無料プリントサービスや、無料動画を見ていると思いますが、保護者の方が調べて子供に見せることが多いのが現状でしょう。

そしてその多くが、ただ授業の様子を撮影している状態の動画が多く、もっと見たい!というものになっていないように感じています。

また動画と無料プリントサービスが一体になっているサービスはほぼ無く、保護者の方がご家庭でどう指導したらいいのか分かりづらくなっています。

 

ユーチューバーの存在が子供の世界で大きくなってきているのはご存知ですよね。

あの動画コンテンツにはテンポの良さ、見やすさ、手軽さがあり、勉強関連のユーチューバーの動画は非常に見やすくなっており、動画コンテンツを作るうえでお手本にするべき要素がたくさんあります。

 

こだま学び舎プロジェクトでは、解説動画コンテンツを数年計画で充実していこうと考えています。

また、その際に使用できる無料プリントなども提供していこうと思ってます。

まさに、子供たちが勉強しようと思ったら、自分達自身で勉強を進めていける環境を作ろうと考えています。

進研ゼミなどを利用しているご家庭もありますが、自分自身でやる勉強スタイルは、よほどの自制心・計画性が無いと継続できません。

ですから、定期的に私が様子を見てアドバイスをするというのも重要なポイントだなと考えています。

 

自分自身で進めていける環境と同時に、疑問や勉強のやり方、つまづいたところを、私がスカイプ授業やこだま進学塾で直接フォローすることで、理解を深めてもらえる仕組みができないかと考えているのです。

出来れば全国的に同じように勉強で行き詰っている子供たちに見てもらえるような環境を作りたいのですが、まずは私の塾生の家庭学習用としての利用を目的に改良を加えて行き、今年は中学数学を全てカバーできたらと考えています。

 

必要になるのは動画コンテンツを制作するための工夫と根気です。

無料プリントを作る根気です。

これらを継続していく根気です。

根気です。

根気です・・・・・。

 

がんばります 笑

継続コンテンツの実施

こどもたちに、継続の重要性や努力の重要性は日々話をしています。

元々生まれもった能力や才能、環境と言うのは少なくとも中学生まではどうにもできません。

しかし、それを打破できるありがたい力が、努力です。

 

ただがむしゃらに量を積み重ねればいいと言う訳ではありません。

効率的な方法を言われたとおりにやればいいわけでもありません。

 

重要なのは「自分が成長できるやり方で継続し続ける」ことです。

 

目標によって努力の量や期間は変わっていきます。

もともとの能力によってもその量や期間は変化します。

 

そして質、やり方も重要です。

何時間やった。何回やった。というのは目に見えるため分かりやすいのですが、成果に繋がっていなければ意味がありません。

自分自身の継続するための理由や、自信に繋げるためには重要ですが、目標達成に近づくためでなければ意味が無いのです。

自分が成長する方法は、色んなやり方から、自分に合った方法を選ぶ必要があります。

そのためには失敗を恐れず、やってみることも大切なことです。

 

ただ子供たちが努力の必要性ややり方が分からないという状況に陥っているというのは、身近にいる大人のせいでもあります。

テレビで見てる世界はその裏の努力を何年も積み重ね続けた人達の成果物です。

 

一度でもやったことのある人間であれば、テレビでやってることがいかに凄いことかすぐ分かります。

ですが、現代社会は簡単にやったことも無い人がその成果を簡単に批評し、評論家のように決め付けてしまう。

 

子供が努力をせずに「無理やろ」と諦めることや、「分かった風に簡単に批評してしまう」雰囲気は正直あまり良くないなと感じています。

でも、身近にいる大人が、ダメダメな状況から少しずつ努力を重ねて出来るようになっていく過程をあまり見てきていないのも理由になっていると思うのです。

 

少なくとも私が指導する生徒には、努力の重要性や、努力の仕方、継続の大切さを感じて欲しい。

そのために、塾長である私、Poeru(ぽえる)が、体を頭を使っていろんなことに継続的に挑戦していく企画を、動画や記事を通じて届けられたらと考えています。

 

努力は自分の意思だけで自分の未来を切り開けるもの。

 

子供たちは頑張ってるけど、頑張り方が分からない子も多いのが現状です。

共働き世代もますます増え、子供に接してあげられる時間も確保しづらい状況もあるでしょう。

だからこそ、先生と言われる私が、誰よりも努力し、子供たちに勇気を与えることができる存在になりたいのです。

うまくやることや、やれることに意味はありません。

 

私が今出来ないことに挑戦するのです。

 

わくわくしますよね。

これを乗り越えたら勇気を与えられるだけでなく、私自身も成長できるという一石二鳥の企画。

 

何が必要かって?

ええ。

根気です。

根気です・

根気です・・・・・・。

 

がんばります 笑

近々内容については決定したいと思います。

 

TOEIC600点を目指す

継続コンテンツの一つとしてもう確定しているもの。

それがTOEIC800点を目指そうという企画です。

今年の目標は前段階として600点を目指します!

もう後戻り出来ないようにここで宣言しておきます。

⇒TOEICとは?(TOEIC公式サイトへ飛びます)

 

中学校の時にオーストラリア研修で3週間ホームステイした私。

英検3級は中3の1学期に取りましたし、中学校までは英語はかなり好きなほうでした。

しかしオーストラリアで今のレベルのままある程度会話が出来てしまった私。

中学英語とジェスチャーがあれば話が出来るじゃんってなってしまい、急に勉強のやる気を失いました。

すると高校からは英語のテストは点取れるけどいまひとつしっくりこない状況が続き・・・。

なんとなく苦手意識がついてしまったまま、社会人になってしまいました。

 

中学生に英語を指導するときはしっかりと理解できてるので問題は無いのですが、高校英語以降となると専門外になってしまっています。

英語がTOEIC800点レベルで出来るようになれば、かなり英語をマスターしたことになります。

ちなみにTOEIC600点くらいが一般企業が求めてる合格ラインだったような気がします。

 

子供たちに新たなことを覚えて勉強しろと言うのなら、私だって勉強しないとフェアじゃない!!!

というわけで、まずはTOEIC600点を目指し、今年の春に第一回目のTOEICテストを受ける予定です!!

実施日5月20日のテストを第一回目のTOEIC受験にしようと思っています。

四国での開催は大体2回に1回で、全国的には年間10回程度開催されます。

半分として年5回はチャンスがあります。

もちろん合格のためのポイントは成長するための努力と継続するための根気です。

ええ根気です。

 

根気です・・・。

 

根気です!!!!!!!

 

がんばります!!!!

 

というわけで、このTOEIC800点目指します企画もお楽しみに!

 

さて、2018年の抱負としててんこ盛りの内容をお伝えしてきました。

挫折してしまうこともあると思いますが、例えば生徒や保護者の方から、あれどうなったと言われるとやらなきゃ!!!!となります。

是非皆様のお力を貸してください・・・!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

今年もよろしくお願い致します!

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

平成元年生まれ。現在高知県の田舎にあるこだま進学塾を運営中。塾長として地域の子供たちに勉強を教えている。趣味はギター(弾き語り)、バドミントン、漫画、ゲーム。こだま学び舎プロジェクト(KMP)の管理人。